【 重要 】資産運用によるお金の価値観の変化について解説

管理人
管理人

こんにちは!!ブログマネちる.comの管理人のよしです。

ブログを通して感じたメリットを紹介していきたいと思います。

倹約の重要性

ユーロ, コイン, お金, 通貨, 富, ファイナンス, をカットします

倹約をすることをすることはみんなが思っているより大きいことです。

しかし、倹約という言葉はケチであったり生活の質を下げることだと思っていませんか?

違うの??

違います

倹約とは出すべきところと、出さないところの基準が明確であり合理的なことをいいます。

倹約家はお金に関することに使われるのに対し、節約家は生活のあらゆる場面に使われます。

例えば、節約家は生活の出費を減らすために、電気代や水道代などを切り詰めたりします

節約には「区切り」という意味があり、制限の中で切り詰める人が節約家です

倹約家の意味とは?節約家との違いや特徴・ケチな男性との見極め方を解説
倹約家と聞くと、「お金の使い方が上手な人」というイメージを持つ人も多いのではないでしょうか?しかし、正しい意味を聞かれて答えられる人は少ないでしょう。倹約家の男性は、結婚する上で最適な特徴を持っています。この記事では、倹約家の正しい意味や似た言葉である節約家との違い、特徴、ケチな男性との違いを見極める方法を解説します。

つまり金融リテラシーの高い人のことを言います。彼らは月3万の本当の意味を理解しています

たった3万円じゃん!!

まだまだだね!
よし、一緒に勉強をしていこう!!!

月に3万節約することの本当の意味とは

ツリー, 装飾的な, 花柄, 繁栄, 花, 装飾用の, 植物, ゴールド

「月に3万円で良いから配当金がほしい」と思うことはありますよね?

実際Twitterなどでも多くの方が呟いているのを見ることがあります。

そこで実際に配当金を月に3万円得るためにはいくら運用しないといけないのか資産をしました。

3万円×12ヶ月=36万円

1200万円を運用しないと得られない金額です。もちろんこれには株価の乱高下のリスクもあります。

この数字を見てみると「1200万円運用してたった月3万円」しか配当金を得ることができません。

資金1200万円を用意して上手く運用することは難しく、個別銘柄でリスクを取っていると精神的なストレスも計り知れません。コロナで株式市場が暴落してしたのは記憶に新しいと思います。

この種の暴落は個人の力ではどうしようもなく株式・債権・コモディティ全てが暴落してボラティリティが高くなっていました。

しかし、月に3万円節約することは比較的容易だと思います。

▼ 格安SIMに乗り換える

▼ 保険を見直し

▼ 外食を減らして自炊する

これだけでも月3万円容易に節約できます。

おもしろい試算をしているTwitterを見つけました。

我慢をして生きろという意味ではない!

本, 書籍, 図書館の本, 読書, 動詞, 本, 本, 本, 本, 本

このことは強く言っておかないといけません。

お金を使わずにできる楽しみはたくさんあります。見方を変えれば楽しむことはたくさんできます。

▼ 自炊をすることで料理の楽しさに気づき友達をご招待

▼ 散歩や山登りで自然に触れて気分をリフレッシュ∈^0^∋

ヒトはヒトと抱わることで自分を肯定できる生き物です。

私は誰かと繋がっていると実感できたとき幸せであると感じることができます。

そして自己投資を忘れてはいけません。私は楽天経済圏で暮らしています。SPUも上がるので月に1冊以上は必ず読んでいます。

そして読んだ本はラクマですぐに売ると定価の70%~80%の額が残ることが多いのでそのお金でまた新しい本を買い新たな知識をインプットします。

まとめ

ナイト, ゴールド, ゴールデン, 金属, エンブレム, 雄大な, ロイヤル

節約にしても資産運用にしても極端ではいけません。お金の価値観は人それぞれで何にお金を使うかは自由です。

しかし、この記事ではそういう話をしているのではありません。お金について考えなくて済むようにその目標を最短距離で達成できるのが倹約です。

月数万円の倹約=数千万の運用

同値であるということです。

そして倹約には税金がかかりません。

今後とも切磋琢磨しながら頑張っていきましょう。

▼関連記事

資産形成において簿記の知識があると本を読んでいても吸収力が違います。おすすめです。

hh-investor.com

分散投資に意味があるのか考えてみました。

hh-investor.com

では(^▽^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました